4/30【メーデー ’17】セーフティネットはチャリティーじゃない

茨城反貧困メーデー in つくば 
セーフティネットはチャリティーじゃない
 
4月30日(日) 集会:14時から16時半 / デモ:17時から
◆集会 つくばカピオ  中会議室(つくば市竹園1ー10ー1 TX線つくば駅徒歩8分 Google マップ
・参加費  500円(困窮者無料)
・お話  浅井 和幸さん(特定非営利活動法人 若年者社会参加支援普及協会 アストリンク
     森 美智子さん(特定非営利活動法人 居場所サポートクラブ ロベ
 
◆デモ 集会場近辺からつくば駅方面
 
主催  茨城反貧困メーデー実行委員会
電話  090-8441-1457(加藤)
メール  ibarakiantipoverty@yahoo.co.jp 
セーフティネットついて考えるメーデーやりマス。
 
働いても報われず使い捨てが当たり前、社会保障制度は極めて貧弱な上に切り下げられ、利用者は社会的ないじめにあっている状態です。公的な社会保障=セーフティネットが、機能不全である以上、民間でセーフティネットがはられているのは必然でしょう。けれども、それを「善意の奉仕」の 枠に入れることは私たちを使い捨てる企業やそれを容認している政府と社会を免責することになります。
今回は民間のセーフティネットとして「ひきこもり」「ニート」等の支援の現場から、また「子どもの学習支援」という子どもの貧困を支援する現場からそれぞれ支援者をお招きしてお話いただきセーフティネットについて、私たちの働き方や社会のあり方について考えてみたいと思います。
 
働いている人も働いていない人も、大人も子どもも、障がいのある人も生活保護を利用している人もetc…。
ふるってご参加ください。集会のあとはデモもありマス。声をあげないといないことにされてしまう社会に対して私たちの姿を見せてやりましょう。

f:id:ibarakiantipoverty:20170409071407j:plain

5/1はたらかないはなぜいけない ▲私たちはウンコ製造機だ▲

茨城反貧困メーデー2016 in 土浦    ビラ.PDF

はたらかないはなぜいけない

▲私たちはウンコ製造機だ▲

2016/05/01 (sun)

集会 14:00-16:30

茨城県県南生涯学習センター 小講座室1(土浦市大和町9-1 ウララビル5階、JR常磐線土浦駅 西口ペデ直結 Google マップ

・参加費 ¥500(困窮者無料、ご遠慮無用)

・お話/  小倉 利丸 さん 元富山大学教員(経済学) 現在は雑学者、ソーシャル・ダダイスト サイトツイッター

: 働かない権利のために

伝統的労働組合の外に発生したイタリア・アウトノミア(=自律)運動とアントニオ・ネグリらによるその理論化に日本でいち早く呼応しつつ、マルクスの諸概念を読みかえ現在へと接続する作業(労働による人間解放という労働神話の解体、生産/消費の二分法の溶解、非物質的労働への考察、資本の全「社会」化と搾取の全面的心/身体化etc)と同時に、グローバル資本主義との階級闘争を闘う未知の主体が形成される場を世界に追い求め続けてきた思考者/アクティヴィストの小倉さんに、(反)労働の現在を語ってもらいます。働くのはよいことだとあなたは本気で思っているのか?

 

デモ 17:00- 土浦駅西口より出発

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

働くのが嫌だ」と言うとよく叱られる。なんでだろう。みんなそんなに働くの好きか? 金がないから仕方なく働いてるんじゃないの?

▲働いて豊かになれば幸せになれると教えられて私たちは育ったけど、豊かになっても幸せにはならないし私たちは死ぬまで働かなきゃならない。金がなければ生きていけないからだ。「死ぬまで」は比喩じゃない。年金が出る保障はなく、いやその前に年金かける金もなく、生活保護は門前払い、何歳になっても心身をすり減らして働かなきゃならない。フツーに職についたつもりが過労死したり自殺したり。生きるために働いてたはずなんだが、どうしてそんなに追い詰められるよ?
 
無職はお国の寄生虫ってスローガンが戦中にあった。ふざけんな、逆だ。一億総活躍」無理やりさせてまで上前はねる魂胆の「お国」が私たちの寄生虫だ。2ch じゃニートを「ウンコ製造機」と言うらしいが人はみな文字通りウンコ製造機だし、こんな社会で働くのがイヤになって、働けなくなって引きこもったりするの はごく当たり前の反応じゃないのか?

労働は貴いものという前提を疑おう。働くのがイヤだ大きな声ではばかることなく、おもいきり街に向かって言ってみよう。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

茨城反貧困メーデー2009年から毎年おもに県南部で開催している、どんな上部団体にも属さない、誰でも参加できる県内唯一のインディーズ(独立系)・メーデーです。今年の実行委員会のメンバーはあらゆる形態の非正規労働者、ワーキングプア正社員、失業者無職、生活保護受給者、主夫などなど。<働くこと(/働かないこと/働けないこと/働きたくないこと/etc...)>という人生の難問を軸に自分と人とその中で生きている社会のことを仲間と話し合い、考え、そして言いたいこと・やりたいことのできる場として活動しています。集まれ、孤独な知らない友だち。

 

主催/茨城反貧困メーデー2016実行委員会

ブログ: http://ibarakiantipoverty.hatenablog.com/ ツイッター: https://twitter.com/ibaraki_mayday

お問合せ メール:ibarakiantipoverty@yahoo.co.jp 電話:090-8441-1457加藤/080-5459-9576鈴木

f:id:ibarakiantipoverty:20160427234123j:plain

f:id:ibarakiantipoverty:20160427234154j:plain

「茨城反貧困メーデー2016」実行委員会への参加呼びかけ

今年のメーデー、あなたもやってみませんか?
この5月に向けて、実行委員会をそろそろと立上げます。---------------------------------------------------------------------------
実行委員会 立上げ会議
・日時  2016年1月24日(日)14時~17時
・場所  つくば市市民活動センター
(つくば市吾妻1-10-1、TX線つくば駅前 つくばセンタービル1F Google マップ
・お問合せ
 メール:ibarakiantipoverty@yahoo.co.jp
 電話:090-8441-1457(加藤) / 080-5459-9576(鈴木)
---------------------------------------------------------------------------
 
さて、メーデーは労働者の「祭典」なんかじゃありません。では何をする日なのでしょうか?
たとえば、私たちは今年こんなメーデーを考えています。
 
その1  茨城「私たちは人間だ」メーデー
~私たちは人間だ。奴隷じゃない~
 時々コンビニで「俺は客だ!」と居丈高に怒鳴る人いませんか?
 これって、店員が我慢できる範囲をとっくに超えていますよね?なのに「お客さまは神様」という、訳の分からない理論を振りかざしている人も、同時にいませんか?
 どっちもどっち、そういう人たちが「ブラック企業」を生み出す原因になっているんですよ。ワタミも、すき家も、アリさんマークの引越社も、そんな「安いサービス」を追い求めた上にああなりました。
 もう、従業員を奴隷扱いするのはやめましょう。そして、踏みつけられた従業員の皆さんも、声を上げていいんですよ。
 「私たちは人間だ」「奴隷じゃない」とね。
 
あるいは  茨城「偏向って言うな」メーデー
~「偏向」って言う方が偏向しているんだぞ~
 「バカって言う方がバカなんだぞ」と言うのは、子どもの世界での定番のセリフですが、何かにつけて「偏向」っていう人が多すぎませんか?
 「時給が低い」のも、「残業代が出ない」のも、「生活保護の申請をした」のも、み んな「偏向」しているんですか?それを新聞に投書したり、ブログやツイッターで書いたら「偏向」 呼ばわりって、おかしくないですか?
 あなたのおっしゃる「偏向」って何ですか?安倍さんにモノ申したり、周りと違うことを言えば、すべて「偏向」扱いですか?
 いつから「偏向」は「黙れ!」と同義語になったのですか?そんな「声を上げられない社会」にノーを突き付けましょう。
 
さらには  茨城「くたばれGDP」メーデー
~私たちは「ウンコ製造機」じゃない~
 ニートや引きこもりの人たちに、ネット上では「ウンコ製造機」という呼び方がされます。
 しかし考えてもみてください。「生きているだけでも素晴らしい」とすら思えない世の中、って何なのでしょうか?
 第二次世界大戦中には「無職はお国の寄生虫」というとんでもないスローガンが掲げられていました。
 「無職はお国の寄生虫」って、窮屈だと思いませんか?日本のGDPに与していない人は生きる資格がないのですか?
 根本から考え直してみましょう。そして声を上げられないみなさんも、外に出て自由に声を上げましょう。
 
なんだってんだ◆4  茨城「トンカツ定食を食わせろ」メーデー
~こんな時給じゃトンカツ定食も食えないぞ!~
 漫画「美味しんぼ」の中で「いつでも好きな時にトンカツを食えるようになりな。人間、偉すぎもせず、貧乏すぎもせず、それがちょうどいいもの」というセリフがありました。
 しかし、トンカツ定食の価格は一食1200円前後。チェーン店の格安のトンカツ定食でも800円 。一方で茨城県の最低賃金は時給747円。とても「好きな時にトンカツ定食を食べられる金額」ではありません。
 いつから私たちの国は、こんな「トンカツ定食も自由に食べられない国」になったのでしょうか?最低賃金の絶対額が低すぎます。最低賃金を時給1000円に上げてください。
 皆さん、好きな時にトンカツ定食を食べるために声を上げましょう。
 
ようするに◆5  茨城「こんなの絶対におかしいよ」メーデー
~おかしいこと多すぎませんか?~
 もう、能書きはいいです。
 「おかしいことはおかしい」と声を上げましょう。それだけです。
 でも、それが一番大事です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに過去の当メーデーのテーマを並べてみます。たまたま(?)毎年つくば市での開催になってます(14年は水戸でも)。
2009「不自由で不安定で窮屈な私たちだからメーデー」
2010「生きてみたい、働きたい」
2011「震災後の今、どう生きよう? どう働こう?」
2012「生きてていいんだよ」
2013「「絆」なんてどこにある、私たちは誰と手をつなげばいいんですか」
2014「働くのがイヤになった人のためのメーデー入門(つくば)/働き方をかんがえる―ワーカーズ・コープって何?(水戸)」
2015「働くのがイヤになった人のための階級闘争」
 
上にいろいろ挙げてはみましたが、まだ何も決まってはいません。何をやるか、やりたいかは毎年0から出発してみなで話し合って作っていきます。
 ちょこっとでも興味をお持ちの方、24日に市民活動センターにおこしを、あるいは上記連絡先にになんでもお問合せください。まだ見ぬ友よ! お待ちしています。

茨城反貧困メーデー 2015 inつくば(4/17・5/2) 働くのがイヤになった人のための階級闘争

私たちは昨年、「働くのがイヤになった人のためのメーデー入門」および「働き方を考えるーワーカーズ・コープって何?」と題し、つくばと水戸でメーデーを開催しました。一般的に受け入れざるをえない形態でありイヤになってしまうような賃労働、つまり雇う/雇われるという非対称な構造を問い、それとは別な関係性、オルタナティヴな働き方を学び模索しようとする試みでした(プログラムと呼びかけ文→http://ibarakiantipoverty.hatenablog.com/entry/2014/04/26/035014)

でもたとえば、共に働く仲間どうしの間で自発的・自律的関係が結びえたとしても、その外は全く違う秩序から成る資本主義の世界に覆い尽くされており、一方的なルールを否応なく命令してくる資本そして国家との関係の中で生きのびようとするほかありません。

私たちは今年は迂回路を取らず、正面から敵を見すえることにしました。そう相手は<資本主義>と<労働>です。

 

 茨城反貧困メーデー 2015  inつくば

働くのがイヤになった人のための階級闘争

 

★プレ学習会 4/17(fri)19h-21 
報告/ ピケティ『21世紀の資本』を批判的に読む
つくば市市民活動センター (つくば市吾妻1-10-1、TX線つくば駅前 センタービル1F Google マップ

参加無料

 

★集会+デモ 5/2(sat)

集会 13h-1530 
つくばカピオ 中会議室 (つくば市竹園1-10-1Google マップ
参加費 500円(困窮者無料)

 

3つの報告あるいはアジ

21世紀の資本 ~ピケティを超えて階級闘争へ~
8時間労働なんて100年前の話よ
労働は犯罪である 働くのが始めからイヤな人のために


全体討論

 

デモ 16h- つくばカピオ前出発→TX線つくば駅前にて

  

※集会のみ/デモのみの参加も歓迎します

 

主催 茨城反貧困メーデー実行委員会

blog:http://ibarakiantipoverty.hatenablog.com
twitter:https://twitter.com/ibaraki_mayday

問合せ

mail : ibarakiantipoverty@yahoo.co.jp

tel : 090-8441-1457(加藤)/080-5459-9576(鈴木)/ 090-3902-5801(藤田)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~               

階級闘争は死んでいない、とピケティは言った。うそみたいだがほんとの話である。二度の世界戦争で消尽された富裕層の富が半世紀をかけ回復されて、社会階級の構造が19世紀の方へと戻ってしまった結果、根本的に相容れない者たちの ― 一方は奪い取っての独占と支配を、もう一方は奪い取られ追いつめられての生存をかけた ― 戦争、つまり階級闘争が復活し、社会に亀裂を走らせる危険がある、と彼は言うのだ。危険とはだれにとっての危険なのか? われわれは、眉に唾つけてピケティ『21世紀の資本』を批判的に読むよう用心する必要があるのではないか?

  

階級闘争は新しく蘇った。この語をとうに棄て去った「先進諸国」の左派政党とその労働組合の場所に ―ピケティはそこにいる― ではなく、もっとずっと下の方、プロレタリア階級からもあなどられた世界中のルンペン/プレカリアート/アンダークラス(名前はお好きに)のアンダーグラウンドで。やつらは/われわれは、ピケティを超えて階級闘争へと向かう。

 

「働かざる者食うべからず」は本来、搾取し抑圧する者どもへと叩きつけられた怒りの表現だったはずだ。それがなぜか労働倫理に化け、こっちにはね返ってわれわれを呪縛し、労組は相変わらず労働を通じての人間解放を歌い上げる、この倒錯。(「労働は自由をもたらす」もあったっけ、アウシュビッツの入口に。)はっきり言おう、がんばって働いてせっせと搾取され、もって資本蓄積に奉仕して自分の首を絞めるのに喜びと生きがいをおぼえるような労働は犯罪である。いますべきは、われわれの骨の髄までしみついた近代的な労働至上主義を問いにかけ、内側から変わっていくことだ。

 

現状は空前の規模での階級下降が起きている。2千万人近い非正規労働者、1,100万人を超えた年収200万円以下のワーキングプアには「労働の喜び」なんて当然ないし、そこから抜け出せる可能性も少ない。われわれが望むのは、正規雇用に憧れてプロレタリアート(プチブルでも結構)へと階級上昇!することではなく、闘争するルンプロになることだ。その敵はもちろん、資本主義だ。

 

仕事をサボることは言うまでもなく古典的階級闘争だった。われわれは認識をさらに進めよう。そもそも働かないことは積極的な階級闘争である。働かないと社会が成り立たないって? そりゃそうだろうが、どっかだまされてないか? 19世紀からどれだけ生産力が上がったかを思えば、8時間労働なんて100年前の話ではないのか。働かないぞ、金よこせ!が正しいのだ。生活保護受給は確固たる階級闘争である。奨学金の返済逃れはまぎれもない階級闘争だ。逃走せよ、企業から金融から財団から国家から、金をむしり取って闘走せよ!

 

資本と共犯的な労働の現場はもちろん、その外の自分自身の小さな生活、その憂鬱な各所にも、不自由を自由へと反転させていく階級闘争の芽は眠っているはずだ。芽を見つけ出し、伸ばし、茂らせてゆく方途をさぐろう。不穏で不敵な自由の喜びを四方八方とび散らせ、この社会の地盤をひび入らせてやりたい。そう、だからわれわれ茨城反貧困メーデーは、働くのがイヤになった人のための階級闘争を宣言する。

 

搾取され抑圧された仲間たち、さあ、われわれと共に戦おう!!

 

「連帯のメッセージ」(自由と生存の連帯メーデーin札幌より)

「第8回自由と生存の連帯メーデーin札幌2015」実行委員会(http://majotago.jugem.jp/)より、力強い「連帯のメッセージ」をいただきましたので、ここに掲げます。札幌のみなさん、ありがとうございます。

札幌は今年は4月29日(水)に開催するとのこと。詳細は上のリンクをご参照ください。

私たちの自由は、連帯のなかにある。」共感と連帯のあいさつを。



         連帯のメッセ-ジ

 茨城反貧困メーデー実行委員会の皆さんに、北の大地・アイヌモシリから熱い情熱をこめて連帯の挨拶をおくります。
 私たちは今年のメーデーのメイン・スローガンに「憲法を改悪し、戦争につき進む安部政権を打倒しよう」をかかげています。戦争と改憲、そして労働者階級に対する分断と貧困化は一体であり、この攻撃と闘わずして労働者の階級としての未来は切り開けないからです。
 私たちのメーデーは独立系であり、したがって連合など既存の労働組合から切り捨てられてきた「障害者」、アイヌ民族、非正規労働者が当初から中心を、になっています。昨年は学生ユニオンも参加し、人間性が 破壊される過酷なアルバイト、就職活動などを告発しました。
 そして総括会議では「何故に働くのか」、「その意義は」などが議論と なり、労働の中での労働者の連帯と人間性の復権を追求する労働組合をこそ獲得していこうということになりました。
 私たちが求めているものは、あなた達が述べている「働くのがイヤに なった人のための階級闘争」とも通じています。今や「階級」や「階級闘争」という言葉も消しさられ、労働のあり方も問われなくなりまし た。一方的な資本家の専制支配と搾取がまかり通っている今日の労働現場、社会を解体しなくてはなりません。それができるのは労働者が階級として団結し、連帯することにしかないと私たちも確信をもっています。
 自分が信じる信念を断固として追求していきましよう。少数派たりとも社会全体を揺り動かすことは可能です。
最後に私たちの合言葉をおくります。「私たちの自由は、連帯のなかにある。私たちの生存は、連帯の中にある。連帯を壊す企て、競争へ駆り立てる力、つくられる格差や貧困、あらゆる差別や貧困、一切のものを恐れてはならない。新しい社会は、すでに私たちのものである。」
 

「第8回自由と生存の連帯メーデーin札幌2015」実行委員会   

2015年4月23日

5/4(日)は水戸で初開催です 茨城反貧困メーデー

5月4日(日)「働き方をかんがえる――ワーカーズ・コープって何?」

集会 13:30~ 茨城県立県民文化センター集会室2(水戸市千波町東久保697)
           ・お話(1) 菊地謙さん(ワーカーズコープちば専務理事)
           ・お話(2) 反原発運動をたたかう派遣労働者
           ・質疑+全体討論 

(お散歩)デモ 16:15~ 千波湖畔へ

主催:茨城反貧困メーデー実行委員会/ブログ:ibarakiantipoverty.hatenablog.com/
お問合せ tel:090-8441-1457加藤/080-5459-9576鈴木/090-3902-5801藤田
     mail:ibarakiantipoverty@yahoo.co.jp